産婦人科

ミニピル外来

2021年03月13日

ミニピル外来

当院ではピル外来を設けておりますが、その中でミニピル外来も開始いたしました。

 

A. ミニピルとは

卵胞ホルモンと黄体ホルモンの2種類が含有されている低用量ピルの副作用には、極めて稀ですが血栓症があります。特に、卵胞ホルモンがその発症に関連があると考えられております。そのため、低用量ピルを処方できない方々もたくさんいらっしゃるのが現状です。当院では、世界では当たり前の様に処方されている黄体ホルモン単剤が含有されているミニピルに着目し導入いたしました。現在低用量ピルを処方できない方々の避妊方法として国内では子宮内避妊具(IUS)がありますが、それだけではなくミニピルの選択肢が増えることは日本の女性にとって安心材料が増えるだけでなく、女性主体の避妊方法により望まない妊娠を予防できると考えております。また、低用量ピル同様に子宮内膜症への治療効果や子宮体癌の予防効果も期待できます。

 

B. 対象

①40歳以上

②喫煙者(35歳以上+1日15本以上)

③前兆を伴う片頭痛

④肥満(BMI 30以上)

⑤重症の高血圧症

⑥もともと血栓を生じやすい

⑦心臓の疾患(弁膜症)   等

その他、医師がミニピルの適応と判断した方となります。

 

C. 費用

避妊目的のため、自費診療となります。

1シート 3,850円(税込)

一覧に戻る